dポイントが使えるお店はどこ?コンビニから飲食店まで徹底解説!


「dポイント、たくさん貯まったけどどこで使えるの?」

「近所のあのお店でdポイントって使えるのかな?」

日々の買い物やサービス利用で貯まるdポイントは、NTTドコモのユーザーでなくても利用できる便利なポイントサービスです。しかし、いざ使おうと思った時に、「どのお店で使えるのか分からない」という方も多いのではないでしょうか。

この記事では、dポイントが使えるお店を、コンビニやスーパー、飲食店などカテゴリー別に分かりやすくご紹介します。


dポイントが使えるお店の見つけ方

dポイントが使えるお店は、街のお店やネットショップに**「dポイントマーク」**のステッカーが貼ってあります。このマークが目印です。

また、dポイントクラブの公式サイトでは、地図上から現在地周辺で使えるお店を検索することができます。

コンビニ・スーパー・ドラッグストア

日々の生活に欠かせないお店でdポイントは活躍します。

カテゴリー主な店舗
コンビニファミリーマート、ローソン など
スーパーライフ、オークワ、成城石井 など
ドラッグストアマツモトキヨシ、クリエイトSD、ツルハドラッグ など

飲食店・カフェ

ランチやディナー、カフェタイムでもdポイントが使えます。

カテゴリー主な店舗
ファーストフードマクドナルド、ケンタッキーフライドチキン など
カフェドトールコーヒーショップ など
回転寿司かっぱ寿司 など
居酒屋串カツ田中、鳥貴族 など

家電・百貨店・ファッション

高額な買い物にもdポイントが使えます。

カテゴリー主な店舗
家電量販店エディオン、ジョーシン、ノジマ など
百貨店大丸、松坂屋 など
ファッション東急百貨店 など
本・CD紀伊國屋書店、タワーレコード など

ネットショップ・サービス

オンラインでもdポイントを使うことができます。

カテゴリー主な店舗・サービス
総合通販dショッピングd Fashion など
その他メルカリ(dポイント連携)、ひかりTVショッピング など

※注意:一部店舗ではdポイントが使えない場合があります。利用前に店舗スタッフに確認するか、公式サイトで最新情報をチェックしましょう。

dポイントの使い方(店舗編)

店舗でdポイントを使うのはとても簡単です。

  1. お会計時にdポイントカードを提示

    レジで会計をする際に、dポイントカード(またはdポイントアプリのバーコード)を提示します。

  2. 「dポイントで支払います」と伝える

    「ポイントで支払います」と伝えれば、貯まっているdポイントを1ポイント=1円として利用できます。

dポイントカードは、ドコモショップで発行できるほか、アプリでバーコードを表示することもできます。

まとめ

dポイントは、コンビニ、スーパー、飲食店、ネットショップなど、非常に多くのお店で利用できます。

「dポイントマーク」を見つけたら、ぜひ積極的にdポイントを活用しましょう。特に、日々の生活圏にあるコンビニやスーパーで使えるお店を知っておくと、ポイントを無駄なく使うことができます。

これを機に、dポイントが使えるお店を探してみてはいかがでしょうか。

このブログの人気の投稿

マックのケチャップ、何個まで無料?有料になる条件とスマートな頼み方

あなたの顔は「盛り耐性」アリorナシ?似合うファッションとメイクを見つけるヒント

ドトールコーヒーのセット割引を徹底解説! お得なメニューと時間帯、賢く利用するコツ